弦の種類によってこんなにも音が違うのかと……
値段と流行りということでドミナントにかえてもらったのだけど、
やはりへたっぴながらも
ガット弦のキレの良さというか響きの美しさというかが忘れられず😔
自分でできますよ❣️って先生に優しく言われててもしかしてたらできるかもと挑戦したの😊
が!
まぁ大変で巻いても巻いても辿り着かず💨A線だけでへこたれてしまいギブアップ😅
そして…今日も60分レッスンでお願いしていたので、まず!残りのD線.G線を先生にやっていただきました😅
ガット弦は狂いやすいです。
いい音だけどねって
あーペグを変えておいてよかった!
レッスン中に4.5回も調弦することになっても大丈夫!
(ほんとは全然大丈夫じゃなく微妙なところで合わないから難しいんだけど…前に比べたらずっとやりやすいっていう自分比💦)
オイドクサのガット弦の響きはいいなぁ
張り替えた弦が落ち着くまではマメにマメに調弦が必要ということ😢
25日の弦楽合奏の日までには落ち着いてねぇー
自力で頑張ったA戦