音色を求める旅╰(*´︶`*)╯♡ | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

モーツァルトの音色を求める旅

つま先で立つイメージ
指先でつまむ
軽さを求めながらも芯のある音
おさめたい音に勢いはいらない
偶然に押した音はいらない
弾くことは押すことではない
準備して待って考えて弾こう→それを瞬時に

何かに囚われていると、もう昔の変な癖の塊になり、いらない音だらけ😵トホホ

が、作曲家によって求める音色が違うこと
それを演奏で表現できる幸せを少しずつ感じる💓

ピアノは押せば音が出るから困ったもんだって言う話にウンウンとうなづく。
そこには意思がないと話にならない。
確かに!そこ‼️
意思のない音は心に届かない、響かない
生徒の演奏((((;゚Д゚)))))))

次なる課題はそれを私の音で伝え、美しい音ってこういうのと知ってもらう❣️
あーそのために楽しい自分磨き💕

ピーズをブルーからオレンジに取り替えたら元気になった気がする!暖色マジックか🤗
{502CC54B-C05A-43E3-905B-191DFC81FA24}