11/22.23
室内楽修了コンサートステップでフンメルピアノトリオ第三楽章✨
去年の自分より前回のレッスンより前日の練習より前に進んでました♪( ´▽`)
それでも3年たってようやくスタートライン💨💨
遅っ❗️
この室内楽、どんなに素晴らしい環境で学べているのかを 今更ながらに実感(^.^
さあ、これからだ👍
(最近よく言ってる(笑))
そして今夜は
ジャン=マルク・ルイサダのピアノリサイタル
深く椅子に座り背もたれに寄りかかったはじまったハイドン…
ピアニシモでピアノから離れ、フォルテでかぶりつくように弾いたり……
まるで一音一音、体、手、指、腕、足、腰のポジションを使い分けるように、語りかけるように演奏。
ハイドン、シューマン、ショパン。
作曲家、時代、様式で違う音色や弾き方。
昨日のステップのアドバイザーの先生のお話にあったことが、このことなのかも!と腑に落ちて。
音を味わう、降ってくる音を心で受け止める、ドキドキする、涙ぐむ……
いろいろなところで感動。
それを友人と共有できる喜び💕💃💐