ミッションにこだわりすぎかもって
本来の私はもっと自由で明るく気持ちが豊か(⌒▽⌒)
それを
いつまでに、こうしなきゃ❗️
こうあるべき❗️
こう弾くべき❗️
弾かなきゃ❗️
と縛られてる部分が大きいよって
大きな目標も漠然とでOK
どうしてもそこを目指すんだ❗️って思い込まなくてもいいんじゃないかなって
もちろん小さな決め事をやっていくのは大事だけど……
室内楽の曲を弾いた後、どう弾きたかったの?ときかれー
テンポ安定させて落ち着いて弾きたかったです。
あーそういうことじゃなくてイメージですよ(笑)
もっとお祭り騒ぎ的な、はっちゃけた感じとかパワーを感じるような……
つまり、ここが全員が集まってきてビール片手にカンパーイみたいな場面だとしたら
その方向に音が動き、ベースの安定感でテンポも落ち着くんですよ❗️
機械的にここはこうして……という演奏は伝わりませんよ(⌒▽⌒)
あーなるほど❗️弾きにくいと思ったその前の動きで盛り上がりポイントに結びつき、あ❗️弾きやすくなった(笑)
とまぁ、一事が万事そういうこと👍
攻め方を間違ってた(笑)
だから弾くことが楽しくなるんだなぁ
今日は何も決めないで、やってみようかな