ホールレッスン覚え書き | ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

ルンルンのブログ☆祖師ヶ谷大蔵でピアノの先生をしています♪♪♪

祖師谷でピアノの先生をしています。音楽とともに心豊かに過ごす日々のつれづれを綴っています。

アピカホールでMさんのアドバイスにより「p」の意識がかなり高くなったはずなのに……
集い本番のiホールでのホールレッスンは衝撃❗️
えーもっとpですか?
というか、まったく差が感じられないとは(>_<)

同時に同じ重さで両手で弾くと左手が10倍、いやそれ以上に大きく響くし、長く響いている。
それは知っていましたが、
響きの良いホールのスタインウェイのフルコンは小手先では無理💦

それをコントロールして自分が思うような
表情をつけて演奏するって……

pにしようとすると音がかすれたり、テンポが伸びたり、和音のバランスが崩れたり、さらにはペダルの使い方がまったく違ってきたり(>_<)

さぁこれらの難題をどうやってクリアして26日の本番を笑顔で❗️の目標を達成するか……

よく聴いて、指先への指令を正確に。
他のことに気を取られないように。
姿勢❗️広がりを感じる時には背筋が伸びてピアノから身体が離れるはず。そうするともっと聴こえてくるはず。

緊張からか背中がこわばってきた💦
ラジオ体操くらいではほぐれない……

ます、朝一で、美容院へ行ってこよう💃