2379DIP、6098リクルート | 株で楽して、いきのこり

株で楽して、いきのこり

株好きです。すぐに怠けていいかげんな選択をしてしまうので、ブログ始めれば少しは考えて決断する様にならないかなぁと。

しささんが言及している2379DIP、6098リクルートです。アルバイト時給が過去最高を更新して、さらにこれからインバウンドで人手不足に、という考えでのDIPとリクルートおし。納得できる話ですし期待値ありそうに思えます。ただ思わぬ大事件の発生で株全体が急落するリスクはまだあると思います。そこでDIPとリクルートを買ってヘッジで日経平均先物を売り建てするシナリオはどうでしょう。

 

たくさんが言及されている東芝です。JIPの5778円提案を基準に更なる上値提案をJICが行うシナリオに期待しての押し。納得できる話ですし期待値ありそうに思えます。ただ思わぬ大事件の発生で株全体が急落するリスクはまだあると思います。そこで東芝を買ってヘッジで日経平均先物を売り建てと思ったのですがTOB期待銘柄ですからヘッジにはならないですよね。うーん。

 

日経平均先物売り建てはマイナスちゅうです。27250円で売り建てを追加するか迷ったのですが踏ん切りがつきませんでした。今までなら追加で売り建てしていたと思います。決断出来ない原因は、じいさん、あかさんが株価上昇の考えを持たれている様に思えるため。説得力あると思えるんですよねぇ。うーん。

 

25900で売り建て。

25930で売り建て。

27000で売り建て。

 

今日のダンさん。【いったん株価は上昇するが、その後にはまた下がる】【長期投資では買いはじめる】【強い買い圧力】

 

今日のあかさん。【短期的には底】【リート指数安い】【中間反騰ある】