明日5/7は晴れ お弁当マスク日和 | ドレミカフェバンビーナ

ドレミカフェバンビーナ

津島市、愛知、東海で 珍しい親子カフェ。キッズスペースは広間と個室があり、お子様を見ながらゆっくりランチができる快適空間。講座や子育てセミナー、お誕生日会、おやこライブなどイベント盛りだくさんです。
キッズスペースレンタルも 好評 受付中です♬

木曜日と金曜日はマスク販売

【kuku】さんのマスク先ほど新しく入荷
  ↓






【May】さんのマスクは明日10:15入荷
  ↓
納品時にいつもお弁当も購入

「外食もできないですし一週間に一度の楽しみにします😍✨✨」

とのことで ありがとうございます虹



お客様の好きな柄で要望に応えてくれます黄色い花

「四角いマスクが好きなので作って欲しい」





「この日本手拭いで孫にマスクをあげたいから、
作ってもらえないかな。白い方は裏地に使って」


と言ってご持参くださった手拭いから


7枚ものマスクが出来上がり、お客様もとても喜んで、あとで「ピッタリでした‼️」と
お孫さんとのマスクツーショットを送ってくださいましたクローバー 

玉ねぎもたくさんいただき、ありがとうございました😊



こちらはハンバーグにさせていただきました🧅



kukuさんから卵をいただきありがとうございましたキラキラ


シフォンケーキに使わせていただきましたキラキラ

(今回のシフォンケーキは歩荷の卵ではありません)


左から青汁豆乳米粉小豆入りシフォンケーキ

真ん中プレーン柚子ピール入りシフォンケーキ

右はココアシフォンケーキ

一晩馴染ませてしっとりふかふかシフォンケーキはウサギ袋に入り、明日は購入できますウサギ



  〜〜〜〜♬〜〜〜〜♬〜〜〜〜〜




今日のカレンダーいい言葉

『幸せになる秘訣とは
今あるものに満足すること。』

The secret to happiness is being 
content with what you have.




似てると私が思った言葉



吾唯足知(われただたるをしる)

「吾れ唯だ足るを知る」

調べてみたらこのようなブログがありました↓

京都の龍安寺のつくばいには、「吾唯足知」の4文字が↓のような感じで刻まれているそうです。

 

   吾
知  口  唯
   足

この「われ、ただ足るを知る」という言葉、みなさんはどんな風な意味だと思いますか?

多くの人は、「贅沢を考えずに、不平不満を持たずに、今あるもので十分ということを知りなさい。」

みたいな、清貧の思想的な意味に思われているんじゃないかな?

 もちろん、そんな意味もあるだろうし、その考え方が本道なのかもしれません。

でも、僕はその考え方に、ちょっと違和感があるんです。

 「自分が満ち足りていることを知っている人」が、

「われ、ただ足るを知る」

と言っているってことは、実は、贅沢できる分も余裕であるんじゃないのかな?

  宇宙には無限の豊かさがある!

吾唯足知は、「私には、いつでもどこでも、必要なものがすべてそろっている」って言ってるんだと思うんです。

で、そこにどれぐらいの量があるのかは関係ない。

 他の人が見たら、「足りない」とおもう量であっても、 逆に「多すぎる」とおもう量であっても、

量の多少とは関係なく、ただ「満ち足りている」ということ。

「必要なものがすべて、すでにある」ということ。

そう考えると、この「吾唯足知」という4文字は、宇宙全体の大きな豊かさをあらわしている言葉のようにも思えますね。

 なんか、「贅沢を夢見ないで、充分あるんだと思って、貧しくても工夫していこう」って感じじゃなくて、

「無限に満ち足りた宇宙の流れの中では、足りないとか無くなるなんてことはありえない!」って言ってくれいるように感じます。

 宇宙を見上げて、のびのびと両手を大きく広げて、「われ! ただ! 足るを知る!!」って宣言しているような。

ちょっと爽快な感じ。

「吾れ唯だ足るを知る」

どういう意味を込めて作られた言葉か、本当のところは知りませんが、

僕はこんなふうに、宇宙と一緒に、爽快に生きたいなぁと思います(^O^)

みなさんはいかがですか?

〜ーーー〜〜ーーー〜〜ーーー〜

私は多くの人と同じように思っていましたが、

そんな思い方、見方もあるんだビックリマークびっくり

視野が広がりましたひらめき電球




今のコロナのこのstay home

普段やれてなかった片付けをしたら、

あぁ〜引き出しの中にこんなのがあったんだ‼︎
って、物もだけど、自分自身の棚卸しもできて
再発見したり、

要らないものは要る人にあげたり、捨てたりしたらスッキリ軽くなったり…

今までとは違う時間の使い方ができ、
自分自身を整理整頓して見直しもできますひらめき電球



すべて表と裏、良い面と悪い面…
2つで1つですビックリマーク

裏から見たり、
良いは悪い 悪いは良いと
見方を変えると
発見がたくさんあり面白いですね照れ



読んでいただきありがとうございます虹
では一緒に
口角をあげて微笑んで爆笑
Have a nice day キラキラ
good ruck👍音譜