マギーより新発売されたのが、
洋風万能調味料の
【マギー シュフマジック】
マギーと言えば、スープによく利用しているブイヨンやコンソメですが、
今回は万能調味料。
食材を選ばず、下味や味付け、隠し味に使える調味料。
特徴は、
ブイヨンをベースに、牛肉のうまみ、玉ねぎの甘み、ハーブの香りを楽しめるとのこと。
使い方は
- オムレツなど卵料理に
- ハンバーグなと挽き肉料理に
- パスタに
と幅広く使えて洋食の味が決まるとのこと
こんな優れものの調味料がモラタメさんから届いたので、
早速使ってみました〜

まずは鶏肉の下味に使って焼いてみました。
味付けはマギーシュフマジックだけでしたが、
ブイヨンの旨みで味が決まり美味しかったデス
これまで塩コショウやハーブソルトなど使ってましたが、シュフマジックだけで美味しく仕上がり良かったです。

こちらはプレーンオムレツ
シュフマジックと牛乳を使って作ったのですが、
シュフマジック効果にビックリ!!
お肉よりもブイヨンの旨みが感じられ、
これまで家では作れなかった味わいに仕上がりました。
プレーンオムレツにシュフマジックは、欠かせなくなりそうです。

こちらは豚肉をシュフマジックで焼いてみました。
(仕上げにローズマリーの花の塩漬けを散らしてます)
鶏肉よりも塩味が増しましたが、
シュフマジックの旨みが楽しめて、
グレードアップした感じ。

これまで有りそうで無かった、
洋食を美味しく仕上げる万能調味料。
下味で仕上がりが全く変わるんだ〜
と感じた調味料でした。
これは我が家の常備調味料決定です。
次回はオススメのハンバーグを作ってみたいと思います。
ありがとうございました。