サンプル百貨店主催イベント
知っておきたいお酒の飲み方講座2023
に参加させて頂きました✨ 

今回ご紹介する商品は
日本盛 さま
日本盛 JAPAN SODA

日本酒ソーダ


日本酒ソーダを紹介する前に
まずは日本酒について…

日本酒は飲んでましたが、
日本酒として呼べる条件は知りませんでした!
アルコール度数わ日本国内で造られたもの
お米は日本産限定海外産はNG‼
日本酒を守るための決まりかな。


また純米酒や吟醸酒などなど耳にするし
大吟醸のほうが高いというイメージは持ってましたが、
それぞれ名乗るための基準も厳密‼
それぞれの価格の違いが分かったような気がします。

私が選ぶ基準はココ↓
やっぱり【味わい】が好みかどうかデスウインク


また日本酒は飲む温度で呼び方が細かく分かれてます。
これ覚えておくと通っぽいかも爆笑


日本酒を飲む時って、お猪口かグラスかと選択幅が狭かったけど、本当に楽しむなら酒器の使い分けも大事👍


そして、ご紹介するのがコチラ!!
原材料は国産米と米こうじだけ!
日本酒と呼ぶ基準OK

こだわりは…
白ワイン爽やかな飲み心地
白ワイン甘くない❢
甘くないは大事!
これまで発泡性日本酒は、
後味の甘さが少し気になってましたガーン

試飲開示に行くと
日本酒ソーダ
の試飲が行われていました。

一口飲んで感じたのは、
すっきりとした味わいで、スーッと飲める感じ。
そして甘くない!!ラブ
とても飲みやすくて美味しかったデス。
スッキリとした味わいなので、
どんな料理にも合わせれそう👍

ごちそうさまデシタ

#日本酒ソーダ
#JAPANSODA
#サンプリングプロモーション
#RSLに参加しました
#RSL44
#サンプル百貨店