今回モラタメさんで購入したのが
プラス糀
砂糖代わりの発酵甘味料甘こうじ
(マルコメ)
飲むタイプの糀甘酒と違うのは、粒入りで濃度が約2倍
飲むタイプの糀甘酒を使用して料理をしたことがあり、
砂糖とは違う優しい甘さにはまっていたので、
こちらの甘こうじも気になっていました。
作ってみたのは・・・
豚ロース肉の照り焼き(リーキ添え)
飲むタイプと違い濃厚なので、お肉への絡みが良い感じ
照りも良い感じに出ています~
お味は期待通り
砂糖のような甘ったるさがなく、自然な優しい甘さが照り焼きの後味もいつもよりもサッパリした感じで
美味しかったデス。
ぶりの照り焼き
甘こうじには照り焼きが我が家では特に好評なので
今回は肉から魚へ・・・
甘こうじを使用することで、魚独特の風味が和らいだ感じで美味しい
今回は、調理するときに調味液に絡めましたが、前日から漬けておくとさらに良さそうデス。
親子丼
飲むタイプで作ると汁だく気味だったのですが、
甘こうじは濃厚なので、良い感じの汁量です。
飲むタイプで作る親子丼も好きなのですが、
甘こうじも優しい甘さで美味しい~
チャレンジ食パン
初めてプラス糀を使用して食パンを焼くことに
使用量がよく分からないので、水分の半量を甘こうじでチャレンジ
結果は、こんな感じ
ありゃりゃ~
膨らみが足りない
ふわふわ感が足りない濃密食パンです。
味は、ほんのり米糀風味で美味しかったデス。
次回は、どうやったら膨らむか調べてみなきゃ。
こんな感じで使い方いろいろ
砂糖代わりになる調味料デス。
砂糖代わりで気になるのは甘味だと思いますが、
自然な甘さは我が家のお気に入りデス。
これからも色々な料理に使っていきたいです。