味の素から発売されているBistro Doシリーズ

気になりつつ試す機会がなかったのですが、

今回モラタメでお得にお試しすることが出来ました!

 

今回届いたのは

 宝石ブルーなすのボローニャ風 濃厚な肉のうま味

 宝石ブルー豚のアンチョビガーリック 濃厚なコクと豊かな香り

 

分かっていたけど圧巻のボリュームで届きました(笑)

 

 

パッケージの出来上がりの写真を見ただけで美味しさが伝わってくる音譜

 

 

箱の裏面には、作り方が分かりやすく書かれているのも嬉しい音譜

どちらも本格的な味2~3人前を10分以下で作れるのも嬉しい音譜

 

 

まずは【なすのボローニャ風】

味の想像ができるので、いきなりアレンジ調理してみました。

 

使用したのは・・・

 鶏肉

 パプリカ2個(オレンジ・黄)

 しめじ

 豆

 豆乳スライス

 

アレンジしすぎかなびっくりマークはてなマーク

 

作り方は簡単

材料を切る ⇒ 鶏肉を焼く ⇒ 他の材料も加えて蒸し焼き ⇒ BistroDoを加えて混ぜる

工程はこれだけ!!

今回は豆乳スライスを最後に加えて蒸し焼き(とろけたらOKビックリマーク

 

 

1人前は、こんな感じ

かなりのボリュームで出来上がりました!

 

 

いただきまぁす!!

肉のうまみがしっかり楽しめる濃厚なソース

家では、簡単には作れない味で美味しい~

鶏肉でもソースがしっかり絡み美味しかったです。

 

 

なすのボローニャ風を作って、ドリアにしても美味しく頂けそうです。

味がしっかりしているので、アレンジも色々と楽しめそう音譜

 

そして、もう一品は【豚のアンチョビガーリック】

 

こちらは豚ロース肉とブロッコリーという組み合わせで提案されていましたが、

豚の切り落としとパプリカという組み合わせで作ってみました。

 

こちらのソースは、開封した途端に広がるアンチョビとガーリックの風味。

早くもワンランクアップの洋食を感じさせます。

 

では、いただきましょう~!

 

アンチョビのコクとうま味が楽しめて美味しい~

こちらも家庭では簡単には作れぬ味に仕上がってます。

(私は絶対に、このソースと同じ味は作れないガーン

 

 

どちらも家族にとっても好評!!

レシピにこだわらず、色々な材料で作って欲しいとリクエストされました。

Bistro Doお試ししてみて大正解デシタニコニコ

 

たくさんあるので、弟夫婦やお友だちにおすそ分けして美味しさを共感しよ~

 

ごちそうさまデシタ