長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

  お豆と雑穀のホットケーキミックス

  長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1

     はくばく

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2 

 

はくばくと言えば、雑穀やもち麦などご飯を炊くときに混ぜ合わせあるイメージが強いですが、

今回ご紹介するのは、

 

お豆と雑穀のホットケーキミックス

 

です。

 

 

150g バツレッド 2袋入り

 

 

おいしい作り方もご案内してくれてますよ音譜

 

 

 

ホットケーキミックスにお豆と雑穀を加えることで

雑穀がもつ栄養を美味しくとることができる嬉しさ音譜

 

ホットケーキを作るときに牛乳を加えますが、

豆乳に変えてよりヘルシーなホットケーキに焼き上げてもOK!!

 

 

加えられている雑穀は・・・

 宝石緑 豆類 右矢印 大豆、小豆

 宝石緑 穀物 右矢印 大麦、黒ごま、もちきび、もちあわ、黒米

 

そして

 宝石緑 無着色、無香料で安心・美味しく

 

 宝石緑 ベーキングパウダーはアルミニウムフリー 

   なので、後味に苦みが残りにくく、冷めても美味しいホットケーキに焼きあがります。

 

 

早速クッキングスタートビックリマーク

 

1 卵1個 + 牛乳90ml(豆乳でもOK!)を混ぜ合わせる。

 

 

2 ホットケーキミックスを加えて、手早く混ぜる。

   豆類・雑穀入りなので、黒いつぶつぶが入っていて、粉も白くはないですよ

  袋を開けると、雑穀のちょっぴり香ばしい香りが広がります。

  雑穀米大好きいなので、この香りだけでワクワクします。

 

 

フライバンで焼くときは、3~4枚に分けて焼く。

最初の2枚は焦げ目がついて焼きすぎかな!?

 

 

火加減・焼き時間をよ~く気を付けて焼くと、良い感じの焼き加減かな!?

 

 

断面は、こんな感じ。

豆類・雑穀感が伝わっているかな!?

 

 

では、いただきましょ~ナイフとフォーク

雑穀米を食べる時と同じかんじで、

もっちりとした感じで、香ばしい風味。

雑穀好きにとっては、こんなホットケーキミックス待ってましたぁ!!

って感じです。

この美味しさハマってしまい、ふつーのには戻れなくなりそうびっくり

 

食べきれず冷めても美味しいということで、1枚残したのですが

冷めても違和感なく食べれます。

でも、今の時期なので電子レンジで温めて美味しく頂きましたニコニコ

 

残りの粉は、ケークサレを焼いてみたいなぁとぼんやり考え中~。

そして一緒に届いた十六穀パンケーキミックスも試してよう~

 

また、大豆と雑穀のホットケーキミックスの姉妹品に

大麦と野菜のホットケーキミックス

という気になる商品もあるようなので試してみたいです。

 

ごちそうさまでした。

 

#rsplive4th #サンプル百貨店 #お豆と雑穀のホットケーキミックス #アルミニウムフリー