長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2

  伊右衛門インスタントティーシリーズ

  長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1

   宇治の露製茶 

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2 

 

伊右衛門のペットボトルのお茶は大好きでよく飲んでいますが、

今日ご紹介するのは、

伊右衛門インスタントティーシリーズ

です。

 

左側が1杯分用★右側が約50杯分のインスタントティーが作れるもの

  

 

パックの裏側には、

伊右衛門の説明やおいしいいれ方が表示されています。

 

 

“伊右衛門”は“京都 福寿園”の創業者にちなんで名づけられました。

宇治の露製茶㈱は、そんな京都 福寿園のグループ会社です。

1980年に、多様化するニーズに応えるため設立された会社です。

 

 

福寿園の茶匠が1,000通り以上からかもし出した

たった1つの組み合わせから出来上がった伊右衛門。

本格的なお茶を簡単・便利に飲めるように出来上がったのが

伊右衛門 インスタントティーシリーズ。

 

個包装なら1杯分を美味しく手軽に。

チャック付きタイプなら、自分好みの濃さに。

 

ホッと一息、本格的な味わいを楽しめる一杯です。

 

 

 

スティックタイプを試してみました。

 

 

湯呑一杯分(約80cc) にスティック1本(0.8g)

思ったよりお茶の量が少ないなぁ・・・と感じたのですがビックリマーク

 

 

お湯を注ぐと、サッと溶けて

緑茶の良い香り。

そして頂いてみると、抹茶入りということもあり

渋みも楽しめるしっかりとした味わいの緑茶で美味しかったです。

こんなに簡単に本格的味わいを楽しめるなら

茶葉やティーバッグからでなくても、

よりお手軽なインスタントティーで良いなぁという感じです。

 

 

今はホットで飲みたいですが、冷水でもOKなので

暑い日に、冷たいお茶を飲みたいと思ったら冷水さえあれば、

すぐに美味しいお茶を飲むことができます。

 

これからは、

ホッと一息、本格的な味わいを楽しめる

伊右衛門インスタントティーを常備しておこう!!

 

#rsplive4th #サンプル百貨店 #伊右衛門 #インスタントティー