*********RSP68********************RSP68********************RSP68***********
第68回リアルサンプリングプロモーション in 品川 ★ サンプル百貨店
2019年3月4日(月) 夜の部 TKPガーデンシティ品川
商品レポート 複方毒掃丸(どくそうがん) ★ 山崎帝國堂
************RSP68********************RSP68********************RSP68***********
便秘薬と言っても種類が多く何を選んだら良いか悩みます。
けど明治時代から販売している毒掃丸なら安心して使えそう~
服用するにあたって安心できる点もいっぱいです。
便秘薬 毒掃丸を上手に活用して
自然な理想のバナナ便へ~!
便秘は万病の素とも言われているので、
どうしてもと言う時には、毒掃丸と上手に付き合っていきたい
と感じるプレゼンのスタートです♪
今回のプレゼンで何度も出てくるキーワードは
調 節
便秘薬を正しく使うためには、実は調節が大事なんです
その前に・・・
便秘で悩んでいる人って多いとよく聞くけど、どれほどなんでしょうか?
統計を見ると、便秘有訴者率の推移をみると、
少しずつ減少の傾向はるようですが、実は45%以上にも上るんです!
便秘の良い食品が色々と出ているようですが、
なかなか減少している!という数値には表れていないようです。
それはヨーグルトは対処法で根治には至らないようです。
また便秘の傾向を見ると、
女性が多く、それも加齢とともに便秘を感じている人が増え
便秘も高齢化のようです。
女性が多い理由・加齢に伴う便秘には、ちゃんと理由があるんです!
女性の場合、ダイエットの影響もあるようですが、
それよりも体の構造や筋力・黄体ホルモンの影響という理由があるようです。
加齢のっ杯も、
水分摂取不足や運動不足という理由もありますが、
腸の蠕動運動や腹筋力の低下
服用中の薬の副作用
という避けられない理由があるようです。
理由を見ると生活改善は大事だけど、それだけでは無理な要素もあるようです
では便秘薬の使い方は間違っていないでしょうか
グラフに当てはめてみましょう~
↓
どうでしたか
便秘薬と正しく付き合うためには・・・
出来るだけ生活改善で対処
困った時だけ、自分に合った薬を適量つかう!
↓
その為には、飲む量・回数を減らす工夫をしましょう
では生活改善は何から始めればいいのでしょうか
まずは食物繊維を積極的に摂るように!
りんごやバナナ・納豆・ごぼうなどを食事に取り入れるのはお手軽!
他にも
体を動かし腸の動きを活発に
朝起きたらコップ1杯のお水
腹式呼吸でリラックス
排便時は「考える人」の姿勢がオススメ
食後30分位でトイレに行く習慣を!
ちょっと意識することで、取り入れることは色々とあるようです。
生活習慣を見直しながら、改善がみられないようなら薬も活用してみましょ~
そして便秘薬を選ぶときには、調節しやすいものがオススメ
便秘薬をスタートしたら、理想はバナナ便
もし軟便なら、1回に飲む量を減らす
↓
自然な便となったら
↓
生活改善を心がけながら、徐々に薬を減らす
↓
結果、自然に近いお通じで、薬がくせになりにくくなる
そこで調節しやすい便秘薬としてオススメなのが毒掃丸
調節して、ちょうどよい効き目
6つの生薬(薬用植物)が穏やかに作用
便秘に伴う、肌あれやおなかの張りも改善
3歳から大人まで使用OK
おすすめの服用方法は・・・
まずは夕食前に毒掃丸を15丸
↓
翌朝出たら休薬
出なければ、飲む量を増やしてみる
Max 1日3回90丸
薬だけには頼らず、生活改善を心がけ、服用量を減らしていけるようにすることは忘れずに
ロングセラーの毒掃丸は、
重篤な副作用は1件も発生していないので
安心して服用することが出来ます
また最近では、生薬の栽培もスタートしているんです。
秋田県美郷町にはコウボクが550本も植樹
同じく秋田県美郷町で栽培しているエイジツは2017年から収穫が開始しているそうです。
栽培から手掛けてると聞くと、ますます安心感が増します!
便秘薬の上手な使い方
正しく調節して自然なバナナ便を目指す
できるだけ生活改善
いざとなったら毒掃丸を15丸からスタート
ロングセラーならではのこだわりと安心を毒掃丸なら期待できます
ブース会場では、カエルがお出迎え
不思議の国のアリスをモチーフに6つの生薬を紹介していてステキでした。
6つの生薬はコチラ
便秘で悩んでいる人の立場でのプレゼンが、とても分かりやすかったです!
便秘の時には、キーワード調節を念頭に服用したいです。
ありがとうございました。