11月28日 TKPガーデンシティ品川 にて開催された

第60回リアルサンプリングプロモーション in 品川

にてご紹介頂いた商品のお披露目をさせて頂きます。

#RSP60 #サンプル百貨店

 

このイベントでは、試食time(この日は、私は夕飯となります(^_^;))があり

お楽しみの1つでもあります。

今回の試食timeのデザートは人気のアイスクリームでした。

 

#オハヨー乳業

#ブリュレ

 

 

リッチな感じが伝わるパッケージですね。

これだけでも、と~っても目につきそう~

 

そしてBRULEE(ブリュレ)というネーミングも

クリームブリュレ好きの私にとっては、とても魅力的 ラブラブ

 

このアイス新商品ではなく、ご存知の方もいると思いますが

4月に発売したのですが、売れすぎてしまって10日で発売中止。

この10月に再販スタートしたという話題のアイスなんです。

 

BRULEE(ブリュレ)の魅力POINTは2つ

 

宝石緑 偽りのない本物の焼き目

   アイスをオハヨー乳業の独自製法で加熱し、

   ブリュレの特長となるバリバリとした食感、

   香ばしくほろ苦い焼き目を再現

   この焼き目こそが、ブリュレならではの美味しさですよねラブラブ

   パリパリのキャラメリゼビックリマークです。

 

宝石緑 焼き目と調和したアイス

   厳選した乳原料を贅沢に使用した濃厚なミルクアイス。

   香ばしくほろ苦い焼き目が、アイスの美味しさを引き立てていますよラブラブ

 

 

 

 

この焼き目がしっかりついたキャラメリゼを見ているだけでも美味しそう~ニコニコ

 

箱のふたを開けた裏面には、

食べ方ポイントが書かれてます。

 

アイスに食べ方 !?

と少し思ったのですが、食べてみて納得です。

キャラメリゼが、カチカチに固くなっているんです。

 

食べ頃は・・・

表面をスプーンでコツコツ。

カップの横を押して少しへこむぐらいが食べ頃です。

 

テーブルの上に置き、カップをしっかり押さえて

スプーンをグッとさして食べていきます。

 

キャラメリゼが固いので、

しっかり持ってないと、アイスがどこかに飛んで行ってしまいますよ。

 

 

キャラメリゼを崩して食べていきますよ~

”いただきまぁすニコニコ

 

これは美味しい~!

キャラメリゼの香ばしさと濃厚なミルクアイスの組み合わせが絶品です。

このキャラメリゼいつもと何か違う・・・と思ったら

ミルクアイスとの接触面がホワイトチョコだったんです。

ホワイトチョコの甘さとミルクアイスの甘さの組み合わせが、

甘さにより美味しさを加えているかのようデシタ。

そしてホワイトチョコが、よりパリパリの食感に仕上げているようでした。

 

 

このキャラメリゼの美味しさを知ってしまうと、

4月に売れすぎて販売中止となったことに

納得できました。

 

ブース会場では、ブリュレがより華やかに展示されていました。

これならクリスマスのデザートにもピッタリとなりますよ。

ワインで乾杯し、お料理を食べたあとにブリュレで〆る

美味しいコースとなること間違いなしビックリマークですよ~

 

 

最後に食べるときには、

しっかりとしたスプーンを用意してくださいね。

プラスチックだと、キャラメリゼを崩していくうちに破壊されてしまうかもデス。

 

 

食べる前は、ブリュレがアイスになるって!?

と試食前は想像がつかなかったのですが、

試食してみたら納得、これはブリュレでしたビックリマーク

ごちそうさまデシタ ラブラブ

 

クリスマスにオススメのデザートのご紹介でした。