水素水っていうのは、よく聞くけど

ミルクde水素 って聞いた時には !?でした。

けどそんな疑問を解消してくれた商品が

 

協同乳業

メイトー ミルク de 水素

 

です。

 

 

今回は試食timeに、ご提供いただき

味を確かめながら、プレゼンを聞かせて頂きました♪

 

 

ミルク de 水素 は、

体内で効率的に水素を産生できる

日本発の乳飲料なんです。

 

 

商品名も

 

 ミルクの力体の中から水素が作られる乳飲料

    下矢印

 ミルクde水素

 

分かりやすいですね!         

 

 

今回のプレゼンで初めて知ったのですが、

 

生乳を飲むとおなかで水素が作れる!

 

飲むだけで、牛乳に含まれる「乳糖」が大腸に届くと、

腸内フローラが乳糖を利用して水素を産生。

産生した水素は血液を介して全身へ廻る!

 

でも牛乳だと、水素の産生量に個人差が大きくあるんです。

 

 

そんな個人差を解消し、

90%以上の方(腸内フローラ)で水素の産生を確認

できた技術を協同乳業さんが開発。

 

 

おなかで生れた水素は血流にのって約10時間にわたり全身を巡るんです。

よく聞く水素水だと、30分位しか体を巡れないというマイナス点があったので、

これを大きく解消したのがミルクde水素なんです。

 

 

ミルクde水素は

商品開封後に水素がとぶようなことがないので、

効率的に水素を摂取でき、

しかも多くの人で高濃度・長時間水素が作れれる優れものです。

 

では、なぜ水素を取り入れたいのか・・・ということを少しだけ。

水素は体内の不要な活性酵素と結びついて、対外に排出してくれるんです。

 

 

飲み方は、

常温でも冷たくても、温めてもOK!

コーヒーや紅茶に入れてもOKなので、

牛乳と同じように仕えるのが嬉しいですね。

 

 

飲むタイミングは、夜が一番オススメだそうです。

飲む量は、目安は1日1本。

もちろん多く飲めば、水素の産生量もUPするようですが、

牛乳を飲むと、お腹がゆるくなっちゃう!という人は、

少しずつ量を増やして、自分の適量を見つけると良いそうです。

 

 

ブース会場では試飲もさせて頂きました。

すっきり飲みやすいので、抵抗なく飲むことができました♪

 

 

こんなミニチュア牧場も誕生していましたよ~

 

 

毎日飲む牛乳を少し、ミルクde水素に代えていく生活にし

体内での水素産生を増やしていきたいです。

 

【イベント名】 RSP56★サンプル百貨店

【メーカー名】 協同乳業

【 商品名 】 メイトー ミルクde水素

【 URL 】 http://www.meito.co.jp/milkdesuiso/