今回この企画の紹介を見るまで、
音波アシストブラシ
の存在を知りませんでした。
歯ブラシと言えば、いつも使っているタイプか
電動歯ブラシの2種類かと。
なので音波アシストブラシって!?と思ったのですが、
色々と読んだりするよりも
使ってみてすぐに良さを実感できるブラシでした。
音波振動と超極細毛で、
より効果的に歯垢をかき出す電動ハブラシ
LION
システマ 電波アシストブラシ
商品の特長は・・・
優れた清掃力! 段差ダブル極細毛 × 電波振動
動かしやすい! コンパクトヘッド × スリムネック
振動・音が気にならない! 微振動 静音設計
磨きやすい! 軽量 スリムハンドル
この特長を導き出すのは・・・
毎分約9,000回(約18.000ストローク)の音波振動が
汚れのかき出しをアシスト。
通常のハブラシの”約10分の1”という超極細毛を使用。
中心部の極細毛が歯面の汚れをしっかり除去。
外側の超極細の毛先が歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)の奥まで届き
効率的に汚れをかき出す。
こんな理由からです。
実際持ってみると、電池が入っているのに
とっても軽いことにまずビックリします。
家での軽量なので正確ではありませんが約30g
持っても、ふわっとした感じです。
そしてスリムハンドルなので、手のおさまりがとっても良いんです。
そして気になる振動ですが、こちらもスイッチを入れた瞬間は
一瞬振動がきたーっと感じますが、
歯磨きが始まると、ほとんど手に感じる振動がなく
音もとっても静か!
これで本当に!?と思うのですが、
歯にあたると細かな振動が歯をしっかり磨いてくれて
まるで歯医者さんで磨いてくれているよう♪
そして極細毛なので歯周ポケットと言われる辺りを
しっかりとブラッシングしてくれるのも嬉しい限りです。
音波アシストブラシを使って歯磨きをすると
歯の表面が以前よりもツルツルになり
歯磨きがしっかりと出来ていて大満足!
もちろん初めて使う時は不安なので、
添付の歯ブラシの使い方を一読は必要です。
アシストブラシなので、ふつうの歯ブラシと同じように
動かすということはポイントです。
そして毛先の振動を感じる程度の軽い力で歯を磨くということも
注意しておく点だと思います。
歯医者にいくと、いつも歯磨きでは力を入れ過ぎないようにと
注意されてしまいますが、アシストブラシも同様に気を付けないと
いけないなぁと感じながら使っています。
また歯ブラシの洗浄は電池を使っているので
歯ブラシを外して洗浄すること!
気になることは、すべて説明があるので安心ですよ
通常の歯ブラシでは、毎分9,000回もの振動を加えることは不可能なので、
音波アシストブラシを使って歯垢を残さず
口内を良い状態に保っていきたいと思います。
使ってみて本当に良かったと、
使い始めた瞬間から実感できた
システマ 音波アシストブラシ
は長く使い続けていきたいです。
システマ 音波アシストブラシ
http://systema.lion.co.jp/product/ex/brush_assist.htm