FOODEX美食女子 ママの愛 グランプリ 2015・2016

銀賞 獲得!

DLG(ドイツ農業協会)国際品質協議会

金賞 受賞!

ドイツ国内シェア 70%!

 

 

今回は肩書き満載の

 

生なたね油 エルンテゴールド

 

のご紹介です。

 

 

エルンテゴールドの魅力は、

なんと言っても

ヘルシーなオイル!

コレステロールゼロ!

トランス脂肪酸ゼロ!

なので体に優しいんです。

また多くの生活習慣病予防に効果的と言われ注目を浴びている

オメガ3脂肪酸

大さじ1杯摂取するだけで、

1日に必要な7割も摂れるんです。

またビタミンEも約8割摂取可能とのこと。

エルンテゴールドを使うことで、

健康美容成分を摂取できるんですよ♪

 

 

またエルンテゴールドは、火を通してもOKなので

調理に使えば、1日大さじ1杯は簡単にクリアできそうです♪

 

このエルンテゴールドは、どうやって作られてるんでしょうか・・・

”生”という言葉に注目です。

 

ドイツ国内の契約農家で収穫された菜種のみ使用。

収穫した菜種は、黒い殻を丁寧にむき

黄金の芯のみをゴールドプレス

することで、美味しさとヘルシーさが生まれてるんです。

 

ゴールドプレスというのは、

栄養分を壊さず素材をそのまま絞る

こだわりの超低温圧搾製法

のことを言います。

オイルは高温になることで香りと栄養分が劣化するのですが、

エルンテゴールドは、機械を冷水で絶えず冷やし、

熱の発生を抑え丁寧に圧搾する

超低温圧搾製法を用いることで

栄養素の破壊を最小限にとどめ

素材本来の香りや美味しさを残しているんです。

これが生なたねと言われる理由なんですね。

 

↓ 左側が通常の製造方法

   約100℃・黒い殻付きで圧搾!

   さらに200℃以上で精製

 

  右側が 超低温圧搾製法

   40℃以下で圧搾

   常温でろ過

 

違いが明らかです!

 

 

超低温圧搾製法で作られる菜種の変化

左から

Step1 ドイツの契約農家で収穫された菜種 (真っ黒!)

Step2 厳選された菜種の殻を丁寧にむく

Step3 菜種の黄金の芯のみから超低温(40℃以下)で圧搾

     (菜種の色から黒が消えてます!)

Step4 一番しぼりだけがエルンテゴールドになります。

     (黄金色の生なたね油)

 

 

 

ブースでは、生なたね油を飲むことができました。

ドイツ人の方が、配布や質問に答えて下さいましたよ♪

 

一般に売られてる

なたね油とは、全く香りが異なり

コクのある油は、スーッと飲めようでした。

 

また試食timeでは、

レタスにエルンテゴールドと塩(プレーンorハーブ入りをお好みで)を

かけて即席ドレッシングのような感じで頂きました。

やっぱり、そのままよりレタスと頂いたほうが

コクが感じられ、美味しさが増したようでした。

 

まず岩塩をふりかけます。(ハーブ入りをチョイスしました。)

 

 

次に生なたね油 エルンテゴールドをかけまぁす。

 

 

オイルの色が鮮やかな黄金色なのが分かりますでしょか!?

 

 

家では、新玉ねぎのシーズンになると

手作り玉ねぎドレッシングを作るのですが、

使用するのはサラダ油かオリーブオイル。

今回は生なため油エルンテゴールドに変えて作ってみました。

コールドプレスされた菜種は色も鮮やか♪

 

翌日には出来上がるので、

オイルを変更したことを伝えず食べてもらいました。

”あれっ!?今日の玉ねぎドレッシングいつもより

香りがあって美味しいね~!”

やっぱり分かるんだぁ!

私自身も美味しくなった!と密かに思っていたのですが

味の違いに、これで納得です!

 

 

ヘルシーで美味しい

生なたね油 エルンテゴールド

これからも料理に使っていきたいデス。

 

お料理にどう使うと、より美味しさが増すんだろう・・・

と思った時には、HPでレシピが公開されています。

http://www.erntegold.jp/recipe/

ドレッシングやバーニャクダなど作ってみたいですね。

またチキンのソテーなど火を通す料理にも

生で美味しいのに、ちょっともったいない気もしますが

使ってみたいと思います。

 

 

専門家からも、オススメのコメントが届いてます♪

 

 

ブースでは エルンテゴールドの他にも紹介がありました。

アルペンザルツ

ハーブ入りアルペンザルツ

http://www.alpensalz.co.jp/index.html

 

ザーネワンダーホイップクリーム

ザーネワンダーホイップクリーム チョコレート

こちらはホイップクリームを作る手間を省くことができる

優れものの商品です。

プッシュするだけで、ホイップクリームが出てくるので

ケーキ作りなどに便利だと思います!

http://www.sahnewunder.jp/index.html

 

また販売も行っていたので、

迷わずエルンテゴールドお買い上げです!

 

 

最後になりましたが、

エルンテゴールドでは、今キャンペーンを実施しています。

ドイツ旅行に行けるかも♪です。

申し込みも簡単なので、早速申し込み手続きし完了!

当たるといいなぁ~!

https://www.alpensalz.jp/

 

 

 

 

【 企業名 】 SKWイーストアジア

【 商品名 】 生なたね油 エルンテゴールド

【 URL 】 http://www.erntegold.jp/#erntegold