最近、ビール売り場をのぞくと

クラフトビールの種類が増えたように感じるのは

私だけでしょうか!?

クラフトビールと言うと、

なんとなく海外のイメージがあるのですが、

実はサントリーも頑張っていることを知りました。

 

そして初めて飲んでみることに。

 

今、店頭で並んでいるのは

この3種類。

 

 

生ビール PALE ALE (ペールエール)

   柑橘系の爽やかさ

 

生ビール WEIZEN (ヴァイツェン)

   まろやかなフルーティー

 

生ビール GOLDEN ALE (ゴールデンエール)

   華やかな白ワイン風

 

 

こちらの3種類は、

 香り・旨み・苦み・ボディ

の4項目で、それぞれの特長を缶に表示しています。

 

そんな缶のデザインが

とてもスタイリッシュで気に入りました。

 

そして気になる味のほうは・・・

 

それぞれのテイストで、合う料理があるようなのですが

今回は同じ料理で飲み比べてみましたウインク

 

PALE ALEは、

香りがとっても豊かで、爽やかな苦みで

いつも飲んでいるビールに近い感じ。

けど香りの豊かさはクラフトビールならでは。

ちょっぴり特別な感じがします。

 

 

GOLDEN ALEは、

白ワインを思わせる華やかな香りという表現がピッタリの、

フルーティーな華やかさが広がるのですが、

ビールのコクがたっぷり。

 

 

WEIZENは、

他の2つに比べると甘い香りで、

一番クラフトビールらしい、ちょっぴり独特の風味を

楽しむことが出来ました。

 

3種類それぞれ特徴のあるクラフトビールなので

好みはそれぞれ分かれそうですが

私は、香りが気に入ったペールエールが好きかな。

色々な料理にも合いそうデス。

 

家飲み会の時には、

この3種類を用意しておけば、

皆さんに好みのビールを見つけてもらえそうデス。

 

そして、こちらのオンラインショッピング限定ですが、

こちらの3種類詰め合わせセットが販売されています。

ボックスもこだわったデザインなので、

贈り物にも良さそうですよ

 

クラフトセレクト 3種ビールセットはコチラ

下矢印

http://www.suntory.co.jp/beer/craftselect/shop.html

 

早速、ちょっぴりプレゼントを用意したかったので

箱を用意して詰合せてプレゼントしました。

ビール好きの友人だったので、とっても喜ばれました。

 

 

また特長あるクラフトビールにオススメのレシピも紹介されています。

下矢印

http://www.suntory.co.jp/beer/craftselect/recipe.html

 

 

サントリーのクラフトセレクト

色々と飲み方を楽しんでみたいです。