1月に連休がとれたので、

帰省をかねて、白浜に1泊してきました。

 

目的は。。。。

アドベンチャーワールドのパンダですが、

それは2日目のお楽しみデス。

 

白浜へは

羽田空港から白浜空港は、1時間半ほどの空の旅です。

 

ローカル路線なので、飛行機は小さめ

いやいや小さくて少しビックリ。

 

60席ほどの小さな飛行機ですが、

2列×2列だからなのか、シートは少し広めでゆったりで快適です。

 

途中、富士山を見ることもできました。

 

いつも見上げてる富士山も今日ばかりは見下ろしてますよ。

どこから見ても美しい富士山デス。

 

白浜空港に着いたら、まずは昼ごはん。

とれとれ市場(道の駅の大きいバージョンって感じでしょうか!?)で、

新鮮な海の幸が食べれるということでバスで向かうことに。

色々なお店で、購入して食べることができマス。

今回は食べなかったのですが、

お寿司も大盛況でした~。

 

海鮮丼、お刺身、天ぷら。。。どれも美味しくて大満足!

やっぱり海に近い白浜は、海産物が美味しいデス。

 

とれとれ市場でお土産を見たりしているうちに、

ホテルのチェックインの時間となり、観光は・・・

 

円月島を眺めながらの足湯

 

かなり熱いお湯だったので、しっかり温まりましたよ!

 

そして白良浜散歩。

真っ白の砂浜は、とても美しいです。

賑やかな夏の白浜も良いですが、

寒い冬の静かな海も、癒されます~

いつまでも眺めていたいのですが、やっぱり寒い(笑)

 

白浜では12/1~2/29の期間

白浜プロムナード

と題してイルミネーションを楽しめるようになっています。

 

こんな感じで、イルミネーションの準備がされています。

 

17時になると、ライトアップされるのですが、

まだ薄明るいので、よく分からないですね。

これが暗くなってくると。。。

宇宙を舞台とした星の物語で演出された

イルミネーションが浮き上がってきました!

 

金曜日ということもあり、人はまばらでしたが、

地元の方々は、白浜を盛り上げようと頑張ってられました。

 

十分楽しんだとは、ホテルに戻って

待ちに待った温泉と夕飯デスニコニコ

 

ホテルの温泉は、夜と朝で男湯と女湯を入れ替え制に。

夜の女湯は2階です。

露天風呂から広がる白浜の景色は美しい~。

熱めの温泉だったので、

いつまでも露天風呂で楽しめる感じデシタ。

さて夕飯です!

今回は部屋食ではないので食事処に移動

 

少しづつ、色々な種類を楽しめるメニューは、

と~っても美味しく、楽しむことができました。

 

食前酒には、さすが和歌山

梅酒が用意されていました。

 

有名なクエ鍋も頂くことができました。

あっさりしているのですが、身がしっかりしていて美味です。

たっぷり食べたいところですが、

本日はコース料理なので、一人鍋で楽しむ程度に。。。

 

 

朝ごはんもバイキングではなく、

バラエティに富んだ和定食で、朝から大満足の内容でした。

 

また朝も温泉にでかけ、

場所の変わった1階の温泉を楽しんできました。

露天風呂は、断然景色の良い2階がオススメです。

 

今回、お世話になった旅館は

白良荘グランドホテルさんデシタ。

目の前に白良浜を眺めることができ、

温泉&お料理も楽しむことができた旅館は、

新しくはありませんが、ゆっくり過ごすことができ満足いく旅館でした。

 

画像の奥に見える旅館です。

夏なら、ホテルからすぐに海水浴を楽しめることができますよ!

 

部屋からの景色は、こんな感じ。

 

 

さて2日目は、お楽しみのアドベンチャーワールドです。

つづく・・・