急に冷え込んできましたね。

体がビックリしてます。


こんな時にこそ飲みたくなるのが


ほっとシリーズ


以前、ブログで紹介させて頂きましたが、

その後も愛飲しております。


そして、ちょっぴりアレンジも・・・


こちらは、アレンジと言うには大袈裟ですが、


レモンティー


です。



紅茶はストレートで飲むことが多いのですが、

ちょっとゆっくり癒されたい時には、

こちらオススメです。


レモンの風味&甘さ加減が

この【ほっとレモン】1本でバッチリ!


お湯で割るときのオススメ希釈は


1:4


ですが、今回の紅茶は


1:6程度かな。


紅茶の味もたっぷり楽しみたい時には、

もう少しほっとレモンが少な目でも良いかもです。


けどレモンの準備も砂糖の準備もせず

簡単にレモンティーが楽しめので、

紅茶を飲まれる方は、是非お試しして欲しいです。


そして、もう一品はデザート。


ほっとレモン寒天


を作りましたぁ!



食べるときには、大き目の細の目切りにして・・・





某メーカーの

アップル&キウイジュースを加えて頂きました。


こちらも簡単に作れて

レモン風味の寒天、美味しいですよ~。

ジュースとの相性もバッチリでした。


ここにみかんや桃などの缶詰を加えると

さらに美味しさアップすると思います。

またカルピスさんのレシピでは、

寒天ではなく、

ゼラチンを使ってゼリーの紹介を

しています。

ゼラチンを使うと、つるんとした食感で

ジュースを加えることなく

美味しく頂けそうな予感。

次は、ゼラチンでも試してみたいと思います。


また、我が家では毎朝プレーンヨーグルトに

はちみつorオリゴ糖を加えて食べているのですが、

カルピスさんオススメの『ほっとレモン』を加えてみました。

実は、この二つの相性には

ちょっぴり半信半疑だったのですが、

いやいや相性が良くビックリ。

ほっとレモンの甘みがヨーグルトとなじむ感じデス。


ほっとレモン1本で、楽しみ方が色々でき重宝します。


この冬は、ほっとシリーズで癒されたいと思います。