暑くなってくると、消費が特に増えるものが

色々とあります。

我が家では、生野菜を食べる機会が増えるので

ドレッシングもUPする一つ。


そのドレッシングも最近は種類が増え、

何をチョイスしようか迷います。


いつも味のチョイスに迷っていたのですが、

とうとう新感覚のドレッシング

彩りプラス+

がキューピーさんより発売されました。


ドレッシング=液体というイメージを持っていたのですが、

ドレッシングがパウダー状になったんです!!

サラダにふりかけってイメージでしょうか!?



今回食べてみたのが、


いちごいちごで彩る5種のかんきつ味



合格焼のりと梅で彩るしそ昆布味



まず見た目で、

ドレッシングがボトルに入っていないというのが

驚きです!!

液体じゃない、ボトルに入ってないので、

とーーーっても軽いです。


このパッケージの中に小袋が2袋入っていて、

1袋で一人分。

お弁当に持って行く”ふりかけ”みたいデス。


今回は、アレンジレシピではなく、

ノーマルに野菜サラダで食べてみることに。


いちごいちごで彩る5種のかんきつ味


5種類のかんきつに気になりますね~

正体は。。。

ゆず・グレープフルーツ・オレンジ・レモン・みかん

この5種類を組み合わせて、さわやかな味にラブラブ!


食感は、いちごとマンゴー加工品・コーンフレーク

組み合わせて食感も楽しめるようになってます。






この画像じゃ・・・・ガーン

詳細はコチラへ ⇒ 彩りプラス+ (HP)


こちらの彩りプラス+は、

袋を開けたとたに広がる”さわやかな香り”

5種のかんきつ効果が感じられます。

特に感じられたのがグレープフルーツだったので、

特にさわやかさUPって感じかな。


味はサッパリとした感じ。

オイルを使っていないので、本当に軽く感じられます。

感じるだけでなくカロリーもかなり低め。

1袋(一食分)で、たったの21kcal


さっぱりドレッシングなので具材も淡泊な味が合いそう

キューピーさんが紹介している具材は・・・

ほたてときゅうりのサラダ

ラディッシュときゅうりのサラダ

納得です。


合格焼のりと梅で彩るしそ昆布味



こちらは、しその豊かな香りに昆布の旨味をプラスして

風味豊かに。


食感は、焼きのりと梅肉にあられを加えてアクセントを

プラスしています。






こちらの彩りプラス+も

開けた途端に、しその風味がたっぷり。

食欲をそそります。


味は、こちらはしっかりめ。

和風ドレッシングのあっさり版ってイメージかな。

水菜などを使ったサラダにもピッタリ合っていました。


あられを見てお茶漬けみたいと思ったのですが、

実際、お茶漬けでも食べれるのではないかなぁ。

(次回、試してみます!)

お茶漬けの他にも和風パスタの調味用としても使えそうです。


キューピーさんが紹介しているレシピは・・・


きゅうりとささみのサラダ

まいたけとささみのサラダボックス

水菜のしそ昆布サラダ


色々と試してみたいです。


そして、この彩プラス+の特長を活かす食べ方で

忘れられないのが、お弁当です。

ふりかけ感覚で、

サラダの具材だけ持っていて、

食べるときに、ドレッシングをふりかける。

液体だとドレッシングの持ち運びってネックだったけど

これなら、そんな心配なしです。

ランチでも野菜がたっぷりと食べることができそう。


魅力たっぷりの


彩りプラス+


テイストも、この2種類以外に


ズッキーニで彩るレモンとバジル味

赤パプリカで彩る3種のチーズ味


があるので、こちらも試してみたいと思います。