旅館とのお約束の時間が近づいてきたので
いよいよ旅館へ・・・
今回予約したのは
熱海 伊豆山温泉 ホテル 水葉亭
です。
大きな温泉が有名だそうですよ~楽しみ♪
旅館内は、迷子になりそうな造り。
部屋番号だけはしっかり覚えておかないと!
新しいホテルではないけど、
部屋からの景色は海を見渡せて気持ちが良かったです。
部屋の入り口は、昔のお家の玄関って感じデシタ。
夕食まで少し時間があったので熱海の街にくりだしました。
熱海と言えば
尾崎紅葉の金色夜叉で有名な
”貫一とお宮”そして”お宮の松”ですよね~
熱海海岸で二人は泣き別れ・・・のシーン
*ちょびメモ*
初代「お宮の松」は、昭和初期まで「羽衣の松」と呼ばれていましたが、
大正8年8月「金色夜叉」を記念して、
尾崎紅葉の弟子:小栗風葉の句碑
「宮に似たうしろ姿や春の月」を建立したことから、
いつしか「お宮の松」と呼ばれるようになりました。
この後、熱海銀座や熱海駅方面をブラブラ。
旅館に戻り、お楽しみの温泉!
関東一の広さ”王朝大浴場”
は、この時間は男湯デシタ。
女性は展望大浴場です。
それでも、広い温泉が2つあり、の~んびり。
本当に1日の疲れがとれるようデシタ。
お風呂上りは、部屋での夕食。
お刺身あり、お肉ありと色々な味を楽しめましたぁ
ボリュームたっぷりで、お腹いっぱい
ごちそうさまデシタ~
この後、先ほど入れなった露天風呂へ~
波の音を聞きながら入る温泉。
とっても気持ちが良かったデス。
そして翌朝は、噂の王朝大浴場
550坪もある大浴場には
温度の異なる温泉がいくつもあり
上の湯殿、下の湯殿の2階層になっていて
滑り台での移動もOK!
サウナの設備もあり、盛りだくさんの温泉です。
もちろん、海を見渡せる景色で
本当にのんびり出来る気持ちの良い温泉ですよ!
ゆっくり入れる温泉に満足し、旅館を後にしました。
この日は、箱根経由で帰る予定。
つづく・・・