フェリカネットワークスって聞いたとき
正直何の会社って思ったのですが
おサイフケータイの技術を展開している会社と聞き
”そうなんだぁ”と知りました。
最近の携帯は、このおサイフケータイの機能が
ついたものも随分増えましたよね
携帯には、おサイフケータイ機能が付いてるものには
ちゃんとマークも表示されてますよね。
でも、この機能を使いこなしてる人って
どれくらいいるのでしょうか・・・
(参考までに
http://www.felicanetworks.co.jp/about/report/200609.html
)
という私も、携帯に機能がついているのに
何だかよく分からず、ただただ不安という理由だけで
利用しない派でした。
けど今回、RSPに参加し話しを聞くことで
なぁんで、今まで利用してなかったんだろう
って思うきっかけになりました
おサイフケータイを利用するには、
まずアプリの登録から!
アプリのダウンロードは手順どおりやれば簡単!
Edyやnanaco・WAON・マクドナルド・マツキヨ・Suica
などなどあるけど、
一番自分にあったものがいいなぁと思い
ANAマイレージクラブのポイントを貯めているという理由で
Edyを利用することに!
ここから、アプリダウンロードのスタート!
サービスメニューは、とってもシンプルで分かりやすく
利用しやすいですよ!
これからは、コンビニでのお買い物も小銭を用意せずに
携帯一つで”チャリーン
”
で完了とっても便利
もしもの時も安全
携帯を紛失しても・・・
事前に登録していおいた自宅電話からや
携帯電話会社に連絡すれば、
遠隔操作でおサイフケータイ機能がロックできます!
でも万が一を予想して・・・
ケータイに暗証番号を設定して、ICカードのロックも可能!
バッテリーが切れたら・・・
充電切れで通話やメールが出来ない状態でも
読み取り機にかざして使用ができます!
(けど長い間充電していなかったり、電池パックが外れているとNGです)
使うたびにアプリを立ち上げるの・・・!?
そんな必要はありません!
携帯を読み取り機にかざすだけだから簡単!
通話中・パケット通信中も使えるの・・・!?
通話やメール、サイトにアクセスしていても
その状態で、読み取り機にかざしちゃえば大丈夫!
などなど、
セキュリティ面、使い勝手の良さと色々な面で
ユーザーの立場をしっかり考えられていて
安心!便利!!のおサイフケータイです。