この日のメインイベント

前夜祭コンサート会場へ。

座席は31列目の中央部分で、発売当日に購入した価値ありの場所でした。


♪めろでぃあん♪のブログ

左側がプログラムの表紙。

右側は会場で購入した公式CD。


去年のシューベルトはスニーカーを履いたデザインでビックリしたけど

今年のバッハはかつらに花が散りばめられて

ちょっとラブリーな感じです。



♪めろでぃあん♪のブログ

♪めろでぃあん♪のブログ

前半は、過去のラフォルジュルネのテーマに沿った選曲。

ベートーヴェンの運命だったり

ドヴォルザークの新世界だったり

シューベルトの未完成だったり

で超有名どころばかりの、美味しいところどりコンサート。


後半は今年のテーマより

ヴィヴァルディの四季から抜粋

バッハのヴァイオリン協奏曲


とどれも聞き馴染みのある曲ばかり。


ヴィヴァルディのヴァイオリンソロの

ラドゥロヴィチさんの演奏は特に素敵。

遠めに見ると、ちょっぴり嵐の松潤似(!?

とっても情熱的な演奏に、惹きこまれました。


もう一人のヴァイオリン演奏のシュポルツルさん。

青いヴァイオリンでの演奏にビックリ。

けど青いヴァイオリンも会場に栄えて素敵。

演奏もじっくり聞かせる感じで素敵でした。


バッハの音楽まだまだ聞き足りないので

続きは会場で購入した公式CDで楽しみます


♪めろでぃあん♪のブログ