いよいよ

今月から長男のヤマハ幼児科レッスンスタート!


ヤマハには1歳さん対象のらっきークラスからお世話になっているので、今年で4年目。


幼児科から曜日変更したので、新しい先生と新しいお友達。

曜日変更した理由は、J専も担当されているベテランの先生に教えていただきたかったから。


新しいクラスは長男以外みんな女の子で

ヤマハは幼児科さんからスタートする子がほとんど。


幼児科レッスンとても楽しみにしていた長男。

開講式での自己紹介ではしっかりお名前も言えて、人見知りすることもなく終始ご機嫌。


レッスンでは次々にいろんなことやりました。

親子で手を繋いで振り付きで歌ったり、ハグしたり。ピアノの前に集まってメロディ暗唱も2曲。他のお友達みんな賢くてお歌も上手で、本当に今日がヤマハ初めて?!という感じ。


他には

カスタネット使って先生のリズムの真似をしたり、お指の体操の歌や音符マグネットを使ったり、曲に合わせてドドドーと弾いてみたり


親の方がレッスンについていくのが大変だったけどとっても楽しかった!

長男もとっても楽しんでいたし、何より先生がレッスンの最後にグランドピアノでクラシックを弾いてくださり、とても感動した母でした。

週に一度、長男と音楽に存分に浸れて、私にとってはとても癒やしの時間です。


さぁ、この半年間で練習の習慣をつけるのが大切とのことなので、毎日エレクトーン触ることを目標に親子で楽しんで頑張ろうと思います!