なんだかんだと投稿していってますが、読んで頂いて、コード表なんかが無くてもコードが解るようになってもらえるように思っています。

 初心者には難しい内容なんかもあったりしますが、是非全体を読んで頂ければと思っています。

 

 

  分数コードは、そのコードの前後のコードに注目

 

 コードを弾く場合、ピアノでもギターでもそうなんですが、そのコードの一番高い音もサウンドに合っているか?を考えなきゃいけないし、低音だって考えなきゃいけないものなんです。

 

 分数コードの分母は低音の流れを指定するコードなんです。

 

例えば、このコード進行を見てみましょう。

 

低音が、ド→ソ→ラ、となりますが、

 

Gのコードの構成音で、シの音が有るので、

ド→シ→ラ、となり

低音はなだらかに下がっていくサウンドになるわけです。

 

自分で作曲とかする時に、コード進行の構成音を把握していると、このような分数コードにする事が出来ます。

 

※ コードの構成音が、未だ判らない人は先々で記事をアップしますので、しばしお待ち下さい。

 

また、

 

コードフォームは

1弦〜4弦限定ですが

 

これは、アルペジオ時に使えます。

 

ストロークで弾くときは、こんなフォームも

 

 

コツとしては、4フレットは人差し指で3つ押さえましょう。

 テンポがある程度速い曲で、キーボードでもコードがなっている時は、4弦のAの音(7th)を省略したりします。

 

 

 

大阪堀江の音楽スタジオ