8月、土曜日クラスの様子 | 大阪松原市どれみらんど♪ベビー&幼児のリズム感・音感を育む☆リトミック音楽サークル

8月、土曜日クラスの様子

松原市幼児の音楽サークル
(どれみらんど)のブログですニコニコ

リトミックを取り入れた楽しい 時間を1歳から4歳までのこどもたちと過ごしていますニコニコ


ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン


こんにちは!!けいこ先生です。

お盆も明けました!

台風10号は大阪はそれてくれましたが
交通規制などで、みんな帰阪してるかなー?
今日は来れるかな〜?
と思ってましたが
元気にたくさん集まってくれました!!

8月は、海の活動を中心に
波を作ったり
海の生き物になったり
みんな飛びっきりの笑顔で
興奮気味でありながらも
しっかりと音を聴けています!

土日くらすは
パパさんのご参加も多いので
すごく嬉しいです!


2〜3歳児の、うさぎ組からは
スティックを使って二種類の音符の聞き分けをしてるのですが
すごくしっかりと聴き取ってくれていてビックリです!!

次々とリズムパターンが変わっていっても
しっかりと打つことが出来てますよ!

3、4歳の、くま組では、
書いているリズムの譜面をみて
リズムパターンを打っています。

どんどんと、出来ることが増えてます。

音符も、ファまで出てきましたよ。

ピアノで、ファの鍵盤、たくさん弾いてもらいました。

来月からは、2、3歳うさぎ組さんも
鍵盤導入していきます!

楽しみにしててくださいね!

来週は、
8/25日曜日に
夏のお楽しみ会します!

10時から全クラス合同です!!

お楽しみに!!