『お茶づくり』めんどくさーい!

主婦共通の思いかもしれません。笑

我が家の対策は、お茶じゃなくてお水作戦で乗り切ってます。定期的にOKストアかロピアで、2リットルペットボトル6本300円くらいを購入してます。そして産休中で時間のある私が、ローゼンで無料の水4リットルを週2〜3回汲みに行ってます。(専用ボトル代は必要。たしか600円くらい?)

あとは私が面倒にならない範囲で、麦茶1リットルを水出しで作ります。このくらいなら許容範囲!

休みの日は、朝から各個人専用の水筒にお水かお茶を入れて、いつでも飲めるようにしておきます。水筒に入れてるから、外にも持ち出せるし、家でもこぼさず飲めます。


これから赤ちゃんが産まれたら、ウォーターサーバーにしようかな。。。ミルク作りが楽できるけども、それなりに経費はかかるからなぁー笑い泣き