資格試験を受けますー!第一種衛生管理者です。
部門長に言われたわけではないし、受けても私は手当てつかないけど、別の上司が『部内で取得者を増やそう!』とノリノリで(たぶんそれに乗る人は私くらい‥笑)、コロナでも出張試験やってくれるみたいだから、受ける!時短勤務さしてもらってる今だからこそ、勉強に費やす体力がある気がする!(フルタイムに戻す気力は‥ない😭)昨年もITパスポート取れたことが自信となって、またやってみよう!という気になれました🎵
ちなみに勉強時間は平日通勤時間の中で30分、お昼休み15分、朝早起きして30分、土日は1時間できたら上出来かなぁ。追込みになったらもう少し増やしたい。学生のときとは違って、隙間時間で集中してやるように心がけてます。
これからの目標は1年で1資格!たぶん来年は育休中に簿記取得目指す!各年、『これやってました!』って次の転職のときに言えるようにしたいし、資格の勉強の中でやりたいことを見つけれたらいいかなぁと思います。まだまだ迷走中なアラサーです。
試験日は9/11!!誕生日前だし、安定期だし、ちょうどいいかも!と手続きに動き出したのが先週。書類の提出は今週中😂間に合うかな😂とりあえずあと一歩なところまできたけれど、次女が夜中発熱疑惑‥✴️すごく熱かったから、お熱かしらーどうかしらー。仕事休みかな‥今週有給とる予定だったけどな‥どうなるかな‥
がんばろう‼️