昨日は不安定な天気でしたねぇ~🤔降ったり止んだりで夜中が結構降っていました😭今朝は木の観察に行ってきましたけど、何かいましたけど、よくわからなかったので多分コクワでしょう🤔

こちらは何もいません😆

昨日、能勢YGのセットを菌糸に入れて並べました😀今日はデカイ♀作り用のセットを菌糸に入れる予定ですけど、ここんとこの雨で当初の予定よりも菌糸に入れるタイミングがズレたので本土ヒラタ累代6代目のセットは今月末にはセットしたいんですけど、昨日手に取ってみましたけど、落ち着いてきてはいましたけどまだ脚に力強さが足らないです🤔成熟するまでもう少しです😊

本土ヒラタ累代5代目の羽化個体たちは少しずつゼリーをつついていますねぇ~🤔代々累代羽化個体たちにはプロゼリーを与えているので本能的になれるまでもう少しです🤔

こちらの完食していないです🤔

こちらも完食していないです🤔

こちらも完食していないです🤔微妙に残ってはいますけどもう少しです🤔

クワリウムのヒラタは元気いっぱいです😆

クワリウムのヒラタも交尾のデモンストレーションは終わったみたいです🤔使用済みの♀もお尻を出してデモンストレーションしていましたけど、その時期ならすんなり交尾できるんでしょうけど、なかなかそこまで気長に待てないです😆
ご覧頂きありがとうございます😀