雨も上がったので前から行こうと思っていた場所に行く途中に実績のあるポイントに寄り道してきました😆このポイントは今年初めて行きますけど、ウロにチビスケのヒラタがいましたねぇ~🤔

こちらにはコクワがいましたけど隠れたので顎が少ししか写ってないです😭

こちらはスズメバチが居座っていたので退散です😱

こちらが初めて行く道ですけど、コナラの植樹が数十本ありましたねぇ~🤔まだ若木なので伐採されなければ来年くらいは良さそうですねぇ~🤔この辺りは雨が多いので知ってはいましたけど、実際に行ったことはないので匂いを探しながらの散策になります🤔

こちらの樹液焼けは良さそうですけど、樹液はまだですねぇ~🤔

こちらはイマイチですねぇ~🤔

こちらも樹液焼けがありますけど樹液はまだですねぇ~🤔隠れる場所が多いので良さそうです😆

こちらは立ち枯れですけど、古いので期待薄ですねぇ~🤔

今年初めてシマヘビの幼蛇に出会いましたねぇ~🤔

こちらはヤマカガシの幼蛇ですけどひかれていました😭
まだマムシには出会っていませんけど、こちらも梅雨入りしたので、要注意ですねぇ~🤔しかしこの道はハズレでした😆雨が多く湿気もあって山からの支流が里山に流れているので、条件的にはいいんですけど、違う道のほうが良さそうですねぇ~🤔初めてなので何回か行ってみないとわかんないです😭匂いがすればわかりやすいんですけど、匂いがしなかったのでう〜んですねぇ~🤔

ご覧頂きありがとうございます😀

ご覧頂きありがとうございます😀