昨日は昼間も気温はあまり上がらなかったので夕方は下がって寒かったです🤔湿度が高くないので蒸し暑くないんですよねぇ~🤔
クワ部屋の本土ヒラタ累代5代目の蛹も2本羽化していました😊こちらは大丈夫みないです😆

こちらはメタボですねぇ~🤔こりゃ〜お尻は収まりそうになさそうですねぇ~😭収まってみないとなんとも言えませんけど、見た感じ無理そうです😱

クワ部屋のヒラタたちもゼリー交換してご機嫌ですねぇ~😆

こちらもご機嫌です😆

こちらはお食事中です😆

こちらは意味がわかりませんけど逆立ち中です😳

クワリウムのヒラタはご機嫌ですけど、相変わらずプリンカップ相手に顎をシャカシャカしていました😱

今朝も木の観察に行ってきましたけど何もいません😆

こちらも何もいません😆

こちらも何もいません😆

とにかく朝晩が寒く湿度も低いので梅雨入りするまではポイント回りをしても厳しい状況ですねぇ~🤔低地でこれですから高地は更に寒いです🤔私が高地に行く時は夜中でも22℃以上はあるのでまだ後になりそうですねぇ~🤔寝るにはちょうどいいんですけどねぇ~😆ポイント回りには不向きです😭
ご覧頂きありがとうございます😀