冬用のセットアップを着てちょこっとポイント回りに行ってきましたけど、風が吹いて寒かったです😱樹液は出てきましたけど、プンプンに匂いがするまではまだですねぇ~🤔数日前に比べると樹液も出始めてはいますけど本格的に出てくるのはこちらでは梅雨明けでしょうねぇ~🤔

赤いムカデが出ていました😆

こちらも樹液が出始めましたけどコメツキが沢山いましたねぇ~🤔コメツキも種類が色々いるんでしょうけど、小さいですねぇ~🤔デカイコメツキは昔はよくいましたけど近年は見かけないです😆

こちらも樹液が出始めましたねぇ~🤔

このナメクジも常連さんですけど、小さいですねぇ~🤔

いい感じに樹液が出ていましたけどナメクジしかいなかったです😭

こちらもいい感じに樹液が出ていましたけどいなかったです😭

こちらもいい感じに樹液が出ていましたけどいなかったです😭

見えにくいですけどチビスケのヒラタがいましたねぇ~🤔

とりあえず出してみましたけど、フセツがないので越冬個体ですねぇ~🤔用事がないので元に戻しておきました😊

クワ部屋の累代5代目のヒラタたちが羽化ラッシュになっているので場所によって違うでしょうけど、この辺りの新成虫は梅雨明けから出始める感じですねぇ~🤔
とにかく夜は寒すぎです😭
ご覧頂きありがとうございます😀