ポイントの確認に行ってきました①こちらは久しぶりに思い出したのでどうなっているか見に行ってみましたけど微妙でしたねぇ~🤔昔はミヤマがよく採取できたポイントで、木は大きくなっていますけどダメそうな感じです😭夜中は入口がわからないので見過ごしていますから忘れていました😱だからこの時期の午前中にポイント回りの確認をしているとコナラの木はわかりやすいので思い出すんですよね😆こちらもダメそうです😭こちらもダメそうです😭この辺りのミヤマは何故か赤土の木にいるんですよね🤔高地のポイントだからかどうかはよくわかりませんけど、昔からですねぇ~🤔ただミヤマの採取できるポイントはある程度の条件が揃っていないといないのはここ以外のポイントでも共通していますけど、この辺りは赤土に特化していますねぇ~🤔こちらもダメそうです😭こちらは植樹のコナラですけど、まだ若木なので何年か後に伐採されなければ何か付きそうですねぇ~🤔こちらも植樹のコナラの若木ですねぇ~🤔こちらも植樹のコナラの若木ですねぇ~🤔おそらくホダ木にするために植樹しているんでしょうけど、だいたいホダ木になる大きさになれば伐採されるののでほとんど見に行くことはありませんけど、たまに放置してある場所があるのでそうゆう場所はチェックしてたまに見に行くこともありますねぇ~🤔たまにビンゴの年がありますから😁👍ご覧頂きありがとうございます😀