2024年4月6日今朝は10℃です本土ヒラタ累代マット飼育で80ミリオーバーを目指せ昨日は昼間はちょっと気温が上がっていましたけど朝晩は相変わらず冷え込んでいるので寒いですねぇ~🤔今晩から天気は下り坂なので木の観察に行ってきましたけど相変わらず何もいません😭蜘蛛の巣もそのままなので誰も来ていないみたいです🤔こちらも何もいません😆こちらも何もいません😆蜘蛛の巣はそのままですねぇ~🤔本土ヒラタ累代5代目の幼虫たちは蛹室作りが終わった幼虫は前蛹になるまでじっとしていますねぇ~🤔こちらもじっとしていますねぇ~🤔クワ部屋のヒラタたちは昨日は出ていましたねぇ~🤔そろそろゼリー投入ですね😁👍こちらは中途半端に潜っていました😆こちらは出ていました😆こちらも出ていました😆だいぶ動きがスムーズになっていますねぇ~🤔触覚もピコピコしていますねぇ~😊クワリウムのヒラタもゼリーを吸っていましたねぇ~🤔こちらは何年生きるか検証しているのでゼリーは欠かせないですけど1年目は無事に越冬できましたねぇ~😁👍今月は昼間に他のポイントのチェックも行く予定なのでどうなっているか楽しみですけど、この辺りは伐採されてちょっとショックです😭他のポイントは伐採されてなければいいんですけどねぇ~🤔ご覧頂きありがとうございます😀