昨日は1日中雨でしたけど、今朝も雨です😭気温は2ケタなので寒くはないんですけど、うっとうしいです😆
クワリウムのヒラタは相変わらず出てきません😭
クワ部屋のヒラタたちは昼間ゴソゴソしていたみたいですねぇ~🤔
こちらもゴソゴソしていたみたいです🤔
こちらもゴソゴソしていたみたいです🤔
こちらもゴソゴソしていたみたいです🤔
本土ヒラタ累代5代目の幼虫たちもゴソゴソしていましたねぇ~🤔蛹室作りを始めていますね😁👍
こちらも蛹室作りを始めていますね😁👍
楽しみですねぇ~😊当方の本土ヒラタの大型の幼虫は幼虫期間も蛹化期間も羽化してかたまるまでの期間も通常よりも長いのでもう少しかかりますねぇ~🤔65mm以下は早いですけど、70mmを越えるとそれぞれの期間が長くなりますねぇ~🤔もう少し期間を早くしたいんですけど、幼虫期間の体重増を増やせればいいんですけど、外国産ヒラタに比べると遅いんですよね🤔その辺りもこれからの課題ですねぇ~🤔

ご覧頂きありがとうございます😀