昨日はあまり寒くなかったけど、天気は下り坂で今朝も雨ですねぇ~🤔ただ南西の湿った空気なので気温は下がっていないので寒くはないですけど雨はうっとうしいです😭
本土ヒラタ累代5代目の幼虫たちも蛹室作りを始めていますねぇ~🤔こちらはいい感じに作っていました😆
こちらもいい感じに作っていました😆おそらくクワ部屋の湿度が高いので菌糸の水分が多い感じですねぇ~🤔本土ヒラタはけっこうボトルの底に蛹室を作ることが多いんですけど、今回の簡易温室内ではこの位置なら大丈夫と判断しているみたいですねぇ~🤔
クワ部屋のヒラタたちは昼間ゴソゴソしていたみたいなので中途半端に潜っていますねぇ~🤔
こちらも中途半端に潜っています😆
こちらは潜っていましたねぇ~🤔
クワリウムのヒラタは相変わらず出てきません😆
この菜種梅雨が過ぎれば気温も上がって春本番になりそうですねぇ~🤔外気温も朝晩が2ケタになればそろそろ♀も出てきそうなのでゼリー投入の準備をする予定です😁👍

ご覧頂きありがとうございます😀