昨日はあまり寒くなかったけど、今朝は冷え込みましたねぇ~🤔この寒暖差がやっかいです😭
クワリウムのヒラタが久しぶりに出ていましたねぇ~😁元気そうで良かったです😆
こちらも出ていました😆
こちらはじっとしていました😆
こちらもじっとしていました😆
こちらは材の破片でじゃれていました😆
本土ヒラタ累代5代目の800ボトルは羽化していました😆
こちらもちょっと大きくなって見えますねぇ~🤔
今朝のクワ部屋の室温と湿度です🤔外気温は4℃ですですから夜中は気温が急降下したみたいです😭
こちらは昨日設置した簡易温室の室温と湿度です🤔昨日は最低設定温度にしてどのくらいクワ部屋の室温と差が出るのか試したかったので試しましたけど最低温度設定で約5℃差ですねぇ~🤔サーモスタットのせいか暖気だだ漏れのせいか思っていたほど差が出なかったですねぇ~🤔
ミストはさすがに使用できないので、水を入れたカップを何ヶ所か置いたので多少湿度低下は遅くなりましたけど、この商品は寒暖差に適応不足ですねぇ~🤔20℃をキープするには夜中は最高温度設定にしないと難しい感じですねぇ~🤔幼虫管理をするだけならこれで充分ですけど、冬場のペアリング、産卵、孵化までの想定だとちょっとこの寒暖差に適応していないのは致命的なのでやはり暖気のだだ漏れ対応をしないと難しいですねぇ~🤔ちょっとひと工夫必要です😭

ご覧頂きありがとうございます😀