2023年12月5日今朝は8℃です本土ヒラタ累代マット飼育で80ミリオーバーを目指せ昨日も寒かったけど、クワ部屋のヒラタたちは出ていましたねぇ~🤔出る潜るの境目がイマイチわからないですねぇ~🤔個体差、器用差、入れている物でも違いがあるみたいですけど、10℃〜15℃くらいが境界のような感じですねぇ~🤔今朝は8℃ですからヒラタたちは潜っているので外気温が10℃を切るとほぼほぼ潜っていますねぇ~🤔こちらも出ていました😆こちらも出ていました😆こちらも出ていました😆ゼリーは与えていないのでゼリー欲しさに出ているのかもわからないですけど、冬場は関節がかたくなるのでゼリーは与えないほうがいいと思っていますねぇ~🤔クワリウムのヒラタは材の隙間に潜っていますねぇ~🤔こちらもゼリーは与えいましたけど食べてないですねぇ~🤔もうカビているので出さないといけないです😆本土ヒラタ累代5代目の菌糸馴れしていないボトルは蛹室作りラッシュになっているので羽化してかたまったら寒い場所に移動させて自力ハッチする前に越冬させる予定です🤔こちらはもう少しですねぇ~🤔なかなかこれだけ寒暖差があると温度管理が難しいですねぇ~🤔冬場はずっと暖房で管理出来れば苦労はしないんですけどねぇ~🤔趣味でそこまではできないのでう〜んですね😆ご覧頂きありがとうございます😀