昨日の夜から気温が下がりましたねぇ~🤔寒暖差は身体に堪えます😭クワリウムのヒラタは出ていましたけど、ちょっと見えにくいです😆ゼリーは完食しないなったのでそろそろゼリーの交換も終わりみたいです🤔
こちらも材の破片にしがみついているので越冬仕様にする予定です🤔
こちらもじっとしていました😆
こちらは潜っていました😆
こちらも材の破片にしがみついているので越冬仕様ですね😆
本土ヒラタ累代5代目の菌糸馴れしていないボトルは蛹化→羽化していますけど、800.1400ボトルはまだまだ食べていますねぇ~🤔
こうゆう上がり方をしているのは酸欠の可能性の合図でもあるので表面のオガを一周取り除く作業をしていますねぇ~🤔自詰めの場合は8分詰めなのでその心配はないんですけど、ショップさんの場合パンパンですから途中取り除く作業が必要になりますねぇ~🤔
キノコの除去も同時にチェックして除去していますね😆

ご覧頂きありがとうございます😀