昨日は夕方から雨で湿度が高かったですねぇ~🤔クワリウムのヒラタもゴソゴソ出ていました😆
こちらもゴソゴソしていました😆
こちらもゴソゴソしていました😆
こちらもゴソゴソしていました😆
こちらもゴソゴソしていました😆一昨日は潜っていたのに湿度が上がるとゴソゴソして同じ反応をするので凄いですねぇ~🤔
本土ヒラタ累代5代目の幼虫も昨日は頭が上がっていませんでしたけど、ちゃんと頭が上がっていましたねぇ~😁かたまったら寒い場所に移動です😆
こちらも羽化個体ですけど、姿が見えないのでそろそろ寒い場所に移動させても良さそうですねぇ~🤔
羽化個体はかたまるまでは簡易温室に入れていますけど、自力でゴソゴソ動けるようになると寒い場所に移動させてそのまま越冬させる予定です🤔翅を乾かして上翅に収まって身体が硬化して動けるようになるまでちょっと期間が必要ですからねぇ~🤔♀の場合、動けるようになると自力ハッチ用の通路を確保するのでそのタイミングで寒い場所に移動させて自力ハッチさせないまま越冬させる予定ですね🤔

ご覧頂きありがとうございます😀