2023年10月30日今朝は11℃です本土ヒラタ累代マット飼育で80ミリオーバーを目指せ今朝は放射冷却で気温が下がりましたねぇ~😱11℃は寒いです😭クワリウムのヒラタはゴソゴソしていましたねぇ~🤔今晩から越冬仕様にマットとレイアウトを替えるので来月からのゼリーはそれぞれの個体を見て交換するかどうか判断します🤔こちらもマットをもう少し深くして越冬仕様にする予定です🤔おとなしくなりました😆おとなしくなりました😆おとなしくなりました😆本土ヒラタ累代5代目の500ボトルは菌糸馴れしていないので蛹化→羽化していますけど、800、1400ボトルは菌糸馴れしている幼虫なのでまだ姿が見えないですねぇ~🤔姿が見え始めると蛹室作りに入るのでもう少し簡易温室で食べて大きくなってほしいですねぇ~🤔こちらもいい感じです😁今朝も木の観察に行ってきましたけど、4匹いましたねぇ~🤔よく働きますね😆やはりガジガジしていますけど、寒さに強いですねぇ~🤔私は寒いです😭ご覧頂きありがとうございます😀