2023年10月24日今朝は13℃です本土ヒラタ累代マット飼育で80ミリオーバーを目指せ昨日も昼間は25℃くらいでしたけど、夜は気温が低下しましたけど、来月初めまではこのくらいをこのくらいを維持できそうな予報でした😁本土ヒラタ累代5代目は食いを優先していますので助かりますねぇ~🤔菌糸馴れしていない幼虫は蛹化→羽化するでしょうけど、キャパのある幼虫はgがますのでいい感じになりそうです👍こちらは羽化していました😀こちらは食い上げてはいませんけど、多少は食べているみたいですからそれなりで羽化しそうですねぇ~🤔クワ部屋のヒラタたちはまだ元気ですけど、ゼリーの完食は遅くなりましたねぇ~🤔こちらのおとなしくなりました😀こちらもおとなしくなりました😀こちらもおとなしくなりました😀クワリウムのヒラタは材の下に潜っていますねぇ~🤔今日は追加のゼリーが届く予定ですから今年はこれで安心ですね😁もう少し気温が上がるとちょっと山の中に入るので日頃見ていない木の観察に行ってくる予定です🤔蜘蛛の巣だらけなのでイマイチ気乗りはしないんですけど、ちょっと気になっている場所があるのでスズメバチには気をつけてチェックですねぇ~🤔ご覧頂きありがとうございます😀