2023年10月22日今朝は12℃です本土ヒラタ累代マット飼育で80ミリオーバーを目指せ昨日から北風が吹いて気温が急降下しましたねぇ~🤔今朝は12℃で今年1番の冷え込みです😱寒暖差も10℃あったのがだんだん縮まりましたねぇ~😆クワリウムのヒラタは昨日はゴソゴソしていました🤔こちらもおとなしくなりました😆こちらもおとなしくなりました😆こちらもおとなしくなりました😆こちらもおとなしくなりました😆本土ヒラタ累代5代目の菌糸馴れしていない幼虫は前蛹から蛹化していますねぇ~🤔こちらはちょっとは食べているみたいですけど、食い上げる感じではないですね🤔このまま蛹化しそうです😆こちらもほとんど食べていないです😆このまま食べないで蛹化した幼虫は自力ハッチするまでこのままですね🤔今朝も木の観察に行ってきましたけど、今朝は4匹いました😱入れ替わり来ているみたいですねぇ~🤔他にも木はあるんですけど、何故かこの木に集まるみたいです🤔他の木と何が違うのかよくわからないですねぇ~🤔ただ言えるのは根食いの幼虫がいそうなことくらいです🤔ご覧頂きありがとうございます😀