10月からクーラーの稼働を停止して自然界と同じ状態にしていますけど、今のところいい感じですねぇ~🤔冬場は加温して越冬させる予定ですけど、冷房よりは暖房のほうが電力を使用するので工夫は必要ですねぇ~🤔
クワリウムのヒラタはゴソゴソしていましたねぇ~😆
こちらもおとなしくなりました😆
こちらもおとなしくなりました😆
こちらもおとなしくなりました😆
こちらもおとなしくなりました😆
この前の前蛹が蛹化しました😆菌糸馴れしていない幼虫はほとんど食べないで蛹化、羽化するのでこのままで充分なんですよね🤔
なので500.800.1400に分けて管理しています😆
現在は累代中なので個体差がありボトルもまちまちですけど、サイズ固定、形状固定をする段階になれば、サイズも揃ってくるのでまだまだ道半ばですね🤔
なかなか自分の思い通りにはいきませんねぇ~🤔が、少しずつですけど前進はしていますね🤔

ご覧頂きありがとうございます😀