2023年10月1日今朝は21℃です本土ヒラタ累代マット飼育で80ミリオーバーを目指せ昨日の夜も過ごしやすくなりました😀今朝は21℃で肌寒いです😆今日から10月ですねぇ~🤔今年も残り3ヶ月です😆1年が早く感じます🤔電気代も上がるので今日からクーラーの稼働は停止してサーキュレーターに移行しました😆天気予報も昼間の30℃越えはなさそうなので大丈夫でしょう🤔クワリウムのヒラタはゴソゴソしていました🤔こちらもおとなしくなりました😆こちらもおとなしくなりました😆こちらもおとなしくなりました😆こちらもおとなしくなりました😆秋の気配を感じているんでしょうね🤔本土ヒラタ累代5代目も菌糸馴れしていないボトルは前蛹になっていますね🤔こちらは早期羽化です🤔こちらは早くから羽化していましたけど、自力ハッチまでは放置です😆越冬させるのでこのままのほうがいいですね🤔今朝も木の観察に行ってきましたけど、コクワがいましたねぇ~🤔こちらはいないです😆こちらもいないです😆さみしくなりましたけど、自然の摂理ですから仕方がないですね🤔ご覧頂きありがとうございます😀