昨日はアクアショップのオーナーと従弟の3人で中部、北西部のポイント回りに行ってきました😁総走行距離はだいたい200kmくらいでしたねぇ~🤔帰宅は今朝の5時くらいになりました😱朝風呂に入ってちょっと横になったら寝落ちしたのでもう年寄りですねぇ~😭なかなか休みが合わないので何年ぶりかの合同採集でしたね😁目的はカブトムシとミヤマでしたけど、♂しか用事がないので♀はスルーしましたけど、それでも50匹くらいは採集しましたねぇ~🤔ただ、ミヤマは65mmオーバーがいなかったのがちょっとショックでしたねぇ~😭やはり今年のミヤマは小さく数が少ないですねぇ~🤔だいたい2年周期で多い年と少ない年が種類で違ってくるので、今年はノコとカブトムシが多かったですねぇ~🤔採集したカブトムシとミヤマはアクアショップのオーナーに渡したのでお店で販売するのかどうかは聞いてはないですけど、ガソリン代くらいにはなるかな🤔

こちらは中部のポイントですけど、カブトムシがまぶってましたねぇ~🤔ここで従弟が笹の葉にいたムカデに噛まれたみたいですけど、毒を吸い出して自力で腫れないようにしていましたねぇ~😱やはり普通じゃないですねぇ~😱私は高所担当で2丁網で採集して、あとは従弟が採集していましたねぇ~🤔アクアショップのオーナーは採集時は運転手で、ポイントまでの道中は従弟が運転して私は後部座席で水分補給をしていました😆

ご覧頂きありがとうございます😀