中部のポイント回りに行ってきました19昨日寝落ちしてアップするのを忘れていましたけど、中部のポイント回りに行ってきました😆こちらでは北西部に鹿が多いので中部には鹿はあまりいないんですけど、ここ近年はけっこう増えていますねぇ~🤔ですからイノシシと鹿が共存していますねぇ~😆イノシシは飛び出して逃げるのでなかなか写めが撮れないんですよね😆こちらは線状降水帯で崩れた町道ですね😱こちらも道が半分無くなっていましたねぇ~😱カブトムシの♀が木の根元にいました😆こちらはカブトムシとカミキリが仲良く樹液を吸っていましたねぇ~🤔こちらはカブトムシの♀とカンブンですね😆チビスケノコですね😆樹液ダラダラですね😆こちらはここ近年ダメでしたけどヒラタがいましたねぇ~🤔こちらは今年は当たりポイントですね😆こちらもここ近年はダメでしたけどヒラタがいましたねぇ~🤔中部のポイントですからあまりヒラタはいないんですけどねぇ~🤔立派な赤カブトですねぇ~🤔チビスケミヤマです😆今年はミヤマが小さいですねぇ~🤔デカイのがあまりいないです😭中部が今はいいですねぇ~😁まだ行っていないポイントが多いので楽しみです👍北西部もまだ行っていないので楽しみですねぇ~🤔ただ夜中は鹿が多いので要注意です😱しかし今年はマムシに出会わなかったですねぇ~🤔だいたい何匹か遭遇するんですけどねぇ~🤔ご覧頂きありがとうございます😀