昨日も大気が不安定で夜は雨が降っていましたねぇ~🤔花火大会もこれからですねぇ~😁
クワリウムのヒラタは縦横無尽に出たり隠れたりしていましたねぇ~🤔
こちらもじっとしていましたねぇ~🤔
こちらもじっとしていましたねぇ~🤔
こちらもじっとしていましたねぇ~🤔
こちらは出たがっていましたねぇ~🤔♀を探すのはあきらめた感じですねぇ~🤔本土ヒラタの場合は6月が本能的に活発になるみたいですねぇ~🤔
今朝も木の観察に行ってきましたけど、夏休みで誰かきたみたいですねぇ~🤔昨日の朝はヒラタとコクワで5.6匹はいましたけど、今朝は3匹しかいなかったですねぇ~🤔コクワがいましたけど、ライトをあてると隠れました😆
今朝はヒラタがいた場所にカナブンが陣取っていましたねぇ~🤔ウロにはコクワがいましたけどこちらのライトを照らすと隠れましたねぇ~🤔
こちらも昨日はコクワのペアか♂が2匹かいましたけど、今朝はいなかったですねぇ~🤔
こちらは立派なクマゼミですね🤔もう7日間頑張ったんでしょうねぇ~😆
蝉の合唱も激しくなってきましたねぇ~🤔夏本番ですね😁夏休み中に私が個人的に採集に行くことはありませんけど、誘いがあれば行くだけですねぇ~🤔私はクワ部屋の本土ヒラタ累代5代目とデカイ♀作りと能勢YGと元木氏のちなみ血統の世話が忙しくなるのでそちらに集中ですね🤔

ご覧頂きありがとうございます😀